協賛広告
  

  

京都府大会の参加資格について

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 | 投稿日時 2019-2-10 16:56
空手バカの父 
初めて質問をさせていただきます。m(__)m

私の息子が通う道場は京都府内にあり、私の家族も京都府内に在住、通っている小学校も京都府内にあります。

毎年6月にあります、京都府大会を目標に日々練習に励んでいるところです。その中で、同じ道場の子供で大阪府にお住まいで、当然大阪府内の小学校に通われている子供が同じように京都府大会に出場されています。

京都府大会の参加資格には、「京都府内の小学校に在籍」と書かれていますが、府外の子供でも参加しても問題はないのでしょうか?

仮に、その子が近畿大会以上進んでしまったらどうするのでしょうか?

よろしくお願いいたしますm(__)m
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019-3-13 22:03
ゲストさん 
少し前の投稿なので今更かもしれませんが、過去レスを見てもらうと似たようなものあったと思います。

道場の経営範囲が県をまたぐケースがあります。この場合、居住地に制約されずに、道場の連盟登録が両県に存在する場合、出場県を選択できてしまうのだと思います。

但しその1年を通してどちらかの県からしか出場は出来ないと思います。その人のその年の連盟登録がどちらの県にあるか、ということがあるので。
これを1年で2回出たら、さすがにアウトになる筈。

仰ることは分かりますが、この辺厳密にチェックして規制し難い所があるんでしょうね。

でも今年から全空連の登録が必ず一人1番号で紐づくと思うから、若干改善されるのではないかと個人的には思っています。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019-8-5 13:17
和歌山県について 
すいません。京都府ではないのですが、おわかりの方は教えてください。

今回の全少で、昨年まで三重県で参加していた選手が、和歌山県代表で入賞しています。彼らの道場は三重県南部にあり、優秀な選手を多数輩出している名門道場です。よく東海、関西の練習試合や大会で見かけます。

選手は皆、三重県南部の小学校に所属しています。これは明らかにおかしいのではないでしょうか。

阪神間、京阪間など人口の多い県境の地域では、所属道場の加入してる県連(府連)の関係で、住所とは違う県予選に参加することになるのは、わかりますが、今回の和歌山は全く理解できません。

どのような事情があるのかおわかりの方教えください。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019-8-7 2:33
たぶん可能 
倫理的にどうかという問題は別にして、残念ながら上のレス通り隣接県で道場の経営範囲が跨いでいて団体の連盟登録が両県にあれば、選手は年度初頭に選択した県(府)の予選を問題なく出られると思いますよ。
三重もなんとか和歌山とは隣接してるし。
県によっても大会要項の出場資格の記載は違うと思うので一概には言えませんが、通常在住、在学、在籍道場と言えば、全てのANDではなく、ORだと思います。(どれか当てはまれば、だと思う。)本当に嫌な事実ですが。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019-8-19 8:59
三重県は 
三重県はかなり排他的な連盟と聞いています。
ここの道場も何かあったかもしれません。

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

  条件検索へ


お願い
情報提供、肖像権、著作権、誤字脱字、訂正変更、削除依頼など、お気軽に下記までご連絡下さい。
WEB:お問合せ  MAIL:admin@wkf.jp